抜歯後の食事は何日後に摂ればいいの? 〜 よくある質問編 〜
東西線行徳駅前
徒歩1分の歯医者さん
行徳さくら歯科口腔外科クリニックです!
本日は、みなさんが思っている質問や疑問に関して、
回答させていただきます!
Q.抜歯後の食事は何日後に摂ればいいの?
A.抜歯後、通常に食事を摂ることは可能です。詳しくご説明いたします。
親知らず等を抜歯する際、麻酔を使用させていただいております。
麻酔の効果は、約2〜4時間くらい効果時間があり、麻酔が効いている際に食事を摂ると、
「唇を噛む」、「舌を噛む」など、口腔内を傷つけてしまう場合がございます。
麻酔が効いている時間帯のお食事は、控えるようにしましょう。
アルコールが入っていない飲み物(熱い飲み物は除く)に関しては、飲んでも構いません。
具体的に抜歯後のお食事(痛みがある際)についてですが、
まず、口腔内を傷つけないために、
「柔らかいもの」、「熱くないもの」を食べましょう。
【具体例】
《主食》
水分を多めに炊いたご飯、お粥
パンの耳を取り外したフレンチトースト(朝食時)など
《主菜》
白身魚、鶏肉、ひき肉、卵料理、お豆腐 など
《副菜》
野菜炒め、野菜スープ など
→ 野菜に含まれている「ビタミン」や「ミネラル」は治癒を促すために必要です。
火を通すことで、柔らかくなり、食べやすくなります。
飲料物に関して、「牛乳」や「お水」など、しっかりと摂りましょう。
【お食事の注意点(痛みが引くまで)】
・抜歯した箇所の反対側の歯で、噛みましょう。
・ストローや揚げ物(天ぷら、フライ)は、口腔内を傷つけやすいため、控えましょう。
・アルコール(お酒)や香辛料(辛味調味料含む)の摂取は、控えましょう。
・柔らかいものばかりでは、ほかの歯に影響が出たり、栄養不足の原因になるため、
痛みが引いてきた段階で、徐々に通常通りのお食事に戻していきましょう!!
ご参考までに…
以前のブログに、抜歯前のお食事内容を掲載しておりますので、
ぜひ、こちらも併せてご覧ください。
【下記をタップ!】
上記内容以外のことでも、お気軽に当院までご相談ください。
*お問い合わせ*
今回は、「抜歯後の食事は何日後に摂ればいいの?」についてご回答させていただきました。
最後にみなさん、これだけはお伝えしておきます。
親知らずは、決して放置せず、歯医者さんで見てもらうようにしましょう!!!
今後もこのように、患者さんからいただいた
質問や疑問に関して回答させていただきますので、
当院をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【親知らずを抜歯している藤邑先生】
※患者さんへの撮影及び掲載許可は取得済みです。