抜歯にともなう合併症について
行徳駅徒歩1分の歯医者さん
🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸です。
本日のお題はこちらとなります。
抜歯にともなう合併症について、です。
抜歯する前や抜歯した後に、色々と説明を受けているとは思います。
注意事項の紙を当院ではお渡ししていますが、
項目を何個かピックアップしながら説明していきます。
親知らずも、もちろんですが、
通常の抜歯にも言えることですが、大体の抜歯後はガーゼを噛んで頂いているかと思います。
ガーゼは15分から20分程度しっかり咬んでください。
咬んでいただくことで圧迫効果にて止血を促します。
もし再び出血して止まりにくかった場合は家にガーゼが無い場合
ティッシュ等でも構いませんので固く丸めて咬んでください。
再度、咬んでいただいた後も出血が続くような場合は
縫ったりする必要があるかもしれません。
注意事項の紙の下部に電話番号を記載してあります。
抜歯後の出血が気になり、不安な時は連絡してみてください。