最良の予防歯科

行徳駅徒歩1分の歯医者さん、

さくら歯科口腔外科クリニックの川本です。

 

当院は創業以来、口腔外科(歯を抜いたり、顎を治したり)を

得意としてきましたが、予防歯科にもしっかりと向き合ってきました。

 

「歯を残したい」「虫歯になりたくない」

 

これは、誰もが願う健康の一つだと思います。

 

最近では、いわゆる虫歯で歯を抜いた・・・という経験の方は年々減少傾向にあります。

これは、虫歯が小さな時から意識をして、痛くなる前に治す。

という患者さんの意識が非常に向上した結果だと思います。

 

しかし、一度治した歯が再び虫歯になり抜歯を余儀なくされた

経験の方は依然として多いです。

これは、歯の神経を抜いたことで、よほどの症状が出ない限り、

歯医者さんに行くきっかけが薄れた症例が多くあるためだと思います。

 

一方、歯周病は年々増加傾向を示しています。

歯周病とは、虫歯に比べて痛みや腫れと言った症状が

わかりにくいことが原因と考えられています。

 

歯周病の特徴とは、

歯肉からの出血、腫れ、歯茎の低下(俗にいう歯槽膿漏)といった

比較的わかりやすい症状から、

なんか腫れぼったい、口の中がネバネバする・・・というわかりにくいものまで多種多様です。

 

大切なことは、歯を抜かなければならなくなる前に

一度しっかりと歯医者さんで診てもらう習慣こそが、

自分の歯を残すために大切な「習慣」です。

 

では、どのような予防歯科が大切なのでしょう??

 

①3−4ヶ月、無理なく通えられる歯医者を見つける

→ 通勤・通学途中、あるいは最寄り駅が自宅の近くなど

自分が無理なく通える歯医者さんを見つけましょう!

 

 

②信頼できる歯医者さん・衛生士さんを見つける

→見た目や特徴などを挙げてもキリがありませんし、意味がありません。

 

 

大切なことは、自分が普段思っていること、

疑問に思うことをどの程度親身になって聞いてくれるかどうかです。

たくさん。質問しましょう!!質問攻めにしてやりましょう!!!

 

 

虫歯や歯周病は不治の病ではありません。

絶えず絶えず科学的治療や生活習慣が研究・開発されています。

歯医者さんや衛生士さんは、

日々世界中の新しい試みやチャレンジに注目し、

勉強して日々実践できるプロフェッショナルでなくてはいけません。

 

 

私共のクリニックでは、

衛生士さんは勤務中に週1.5時間を

このような自主研修の時間を置いて学んでくれています。

技術・知識の勉強はもちろん、

医療人として人としての成長も欠かせません。

患者さんから、教えて頂くことは

本当に意味のある課題と励みに繋がります。

 

 

歯科医師も皆さん勉強熱心です。

特に、予防歯科ではスウェーデンのCAMBRAシステムという

世界的に進んだ予防歯科のシステムがあります。

当院では、このシステムを日本で最初に輸入し、

日本語訳のテキストの作成に関わった北邦宏博士をお招きしています。

 

 

彼は、間違いなく日本で一番最初に世界での予防歯科を学び、

実践した先生と言えるでしょう。

彼の臨床や姿勢には本当に深く共感と感動を覚えます。

 

 

1本1本の歯を「なんとか残す」!

これに使命と情熱をもつチームで一度、

最善の予防歯科を体験してみてください!!!

ご予約
お問い合わせ

Reservations and inquiries

下記よりご来院予約をお取りください
※WEBは24時間受け付けております
※お電話は月~土 午前10:00~14:00、午後15:00~18:00

さくら歯科口腔外科クリニック

「おいしく食べる」生活を支える
総合診療体制をめざして。

さくら歯科口腔外科クリニック

医療法人社団桜尚会
さくら歯科口腔外科クリニック

診療時間
10:00〜14:00×
15:00〜18:00×

※日曜・祝日…休診

●住所

〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2-16-1
アルファボックスビル4F
東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分

●アクセス

【電車】東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分
【お車】首都高速湾岸線 千鳥町出口7分
【バス】京成トランジットバス・市川市コミュニティバス行徳駅 徒歩1分

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

行徳駅徒歩1分にある当院は虫歯や歯周病治療だけでなく、親知らずや顎関節症など歯科口腔外科を専門にしたドクターが在籍するクリニックです。また、飲み込みやことばの発達にも積極的に取り組んでいます。 人がひとらしく、生活を営む上で欠かすことのできない要素の一つに「口からものを食べる」という機能があります。 この機能が、病気や障がい、加齢などで低下もしくは失われることは、健康的な生活を送る上で深刻な問題です。 当院では大学講座・大学機関と連携し、一人ひとりに最適な診療を実現できる環境を整えています。 さらに、経験を積んだ歯科衛生士や歯科技工士、言語聴覚士が、患者さまのニーズに細やかにご対応いたします。 歯科口腔外科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・ホワイトニング・歯周病などの治療は行徳さくら歯科口腔外科クリニックにご相談ください。