親知らず抜歯後の痛みが耐えられない!
行徳駅徒歩1分の歯医者さん🦷
行徳さくら歯科口腔外科クリニック院長の川本です。
先週も足元の悪い中、多数のご来院を頂き誠にありがとうございました。
年末を控え、親知らずの抜歯をご依頼頂く方が増えてきました。
また、他院にて抜歯をなさった方々からのお問い合わせも増えてきます。
「親知らずをいついつ、どこどこで抜いたのだけど痛みに耐えられない・・・」
このようなご質問やお問い合わせに対して、必ず整理する必要があることがございます。
①いつ・どこで・どのような抜歯術を受けたのか?
②痛みや腫れはいつからどのくらい続いているのか?
このような情報は、適切な対処法に大変重要な情報となります。まずきちっと整理しておきましょう!
また、耐えられない痛みの程度も重要です。
・クスリは効くか?どの程度、どんな名前の薬を飲んでいるか?
抜歯後の痛みのコントロールには、十分な休養を前提として、
やはり服用中のクスリを本当が今の状況に合っているものに変えていくことです。
傷口の確認を行なって適正な処方をするには、
やはりお手数ですが一度その状況を確認する必要があります。
必ず、処置を受けた歯医者さんに診療時間中にお問い合わせをされる事が大切です。
クスリの乱用は絶対によろしくありません。
クスリの量と頻度は、お薬説明を受けて正しく服用しましょう!