検診クリーニングって何してるの??
行徳駅前の歯医者さん
🌸さくら歯科口腔外科クリニック🌸です
検診 クリーニングってどんなことするの?
何に効果あるの?と思う方がいると思います
主に、検診とは顎関節までうつるレントゲンを撮らせていただき、目視でわからない虫歯や歯の根っこの先の病巣を確認します。
そして歯周疾患による顎骨の溶け具合をレントゲンで確認し歯周病検査をします。
歯周病検査はメモリ(㍉単位)がついてる器具で
歯と歯肉の隙間のポケットを測ります。
このように、情報収集をさせていただき
患者様に虫歯の存在や、歯周病による歯肉の炎症、歯の動揺などをお伝えします!
クリーニングは衛生士の得意分野です☺️
歯石やベタベタした汚れを除去し患者様の口腔内を清潔に保つために歯磨き指導を行わせていただいてます
実はベタついた汚れに歯周病菌や虫歯菌が住み着いているのです
ここまでが保険でできる検診クリーニングです✨
オプションでできるメニューもご用意してますので、ぜひ患者様にあったオススメメニューをご提案させてください😳♥️
歯医者さんは歯(家)を修復してくれます
歯科衛生士は歯肉や顎骨(地盤)ときには歯(家)を守る存在だと思ってください😚🪥
一緒によりよりQOLを目指しましょう✨✨