子どもの発達ご相談下さい🌟
こんにちは!
🌸さくら歯科口腔外科クリニックことばの発達支援ルーム🌸
言語聴覚士の三好です👄
9月に入り学校や幼稚園などの集団生活が始まりましたね🎵
夏休みが終わるのを楽しみにしている子
楽しみだけど勉強が・・・と少し複雑な気持ちの子
久々の集団で集中して取り組んでくれるか、楽しく通ってくれるか不安なご家族様
色んなお話を8月後半から聞いていました(゜o゜)
実際に9月に入ってみると、楽しい反面少しお疲れムードも子ども達も🧐
季節の変わり目でもあり暑かったり涼しかったり、
行事ごとも多くなってくる時期ですので体調も気を付けて過ごして下さいね🏡
さて、行事といえば!!
年長さんが各市町村で徐々に始まってくる
【就学前健診】
の季節でもありますね✍
「発音面で指摘を受けた」
『き』が『ち』に聞こえる
さしすせそが言えない・・・
「発達面で少し心配が残っている」
ことばが幼い気がする
話しがうまく伝わらない
「様子見てもをみましょうと言われもいつくらいまで??」
と、もしかしたら小学校前に気になることが出てくるかもしれません(゜o゜)
そんな少しでも不安がある場合は是非、
言語聴覚士のいる施設に相談してみるのもいいかもしれません!
当院は、「3つのなし」
※診断書の必要なし
※年齢制限のなし
※回数制限のなし
でより多くの皆様の不安を解消できるといいなと思っております(^^)/
また園や施設の方で普段関わっているお子さんで
発音面や吃音面相談行ってもらった方がいい?
保護者から質問受けてハッキリ答えにくい・・・
などありましたら、当院言語聴覚士が伺って保護者とお話しする
出前講座のご相談も承っております!
是非何かありましたらご相談下さい(^^)/