抜歯したあとのこと、、
行徳駅前の歯医者さん🦷🪥
🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸
みなさんこんにちは😃
本日は抜歯した後のことについて
書かせていただきます✊
みなさんは、圧迫止血って
聞いたことはありますか😄?
抜歯🦷をして、ガーゼを噛んで、
はい、終わりねーって言われて、
お会計も終わって、、、
家に帰ってからまた血が出てきたら
焦りますよね💦
私なら多分焦ります😅
診察室でガーゼを
噛んでもらっているときは、
圧迫止血といって、出血部を圧迫して
止血しています。
採血💉のあとなどに、看護師さんに、
ちょっとココ押さえててね。って
言われたことありますよね。
採血は、注射針の分しか傷口がないので、
5分くらいと言われていますが、
抜歯後は、みなさんご存知の通り、
穴もあいているので、もう少し圧迫する
時間が必要です❗️
診察室で一度止血を確認しても、
歩いたり体を動かして帰宅する途中に、
身体の血流が良くなって、
また血がにじんで出てくることがあります。
そういうときは、慌てずに、
まず、清潔なガーゼやティッシュを丸めて、
抜いた部分に挟んで噛み、
30分くらいじっとしていてください。
(噛み合っている反対側の歯がない場合は、
ガーゼを大きめに丸めて、とにかく、
抜いた部分にガーゼががっちり当たるように
します!)
ほとんどの場合は、これでまた止血します。
血が止まったどうかが気になって、
数分毎にガーゼを出して確認するのは
NGです❎
頻繁に口を動かすことも
やめた方がいいんです💦
できたら座った姿勢で
じっとしていましょう☝️
私も親知らずの抜歯経験者です!
傷口が塞がるまでは、
多少、唾液に血が混ざったり、
少し血の味がすることがありますが、
ダラダラ出てこない限りは
心配はいりません。
圧迫止血を試しても止まらないときや、
心配なときは連絡してくださいね😊
TEL:047−314–8820