MIペースト 〜使い方編〜
🦷行徳駅前の歯医者さん🦷
🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニックです🌸
みなさん、こんにちは😃
先月、MIペーストについてのブログを
投稿したので、今回はその続き、
使い方についてです❗️
【MIペーストの使い方】
①歯みがきが終わってうがいをした後
歯ブラシなどの上にMIペーストを約1cm
取り出し、歯ブラシや綿棒で歯面全体に
行きわたるように塗布します🦷
②塗布後、3分間は唾液も吐き出さずに
そのままにしておきます👄
(唾液と共に口腔内に保持される時間が
長いほど効果が高くなります。)
③3分過ぎたら唾液を軽く吐き出した後、
30分間はなるべく飲食を行わないで
下さい。その間唾液は適時吐き出します😌
④30分後に少量の水でうがいをして
おわりです😊
MIペースト塗布後は唾液を吐き出すことを
推奨していますが、多少は唾液ともに
飲み込んでしまっても、少量であれば
体への害は少ないので、小さいお子さんにも
使うことができます。
我が家の息子は3歳から使い始めました。
美味しい風味のペーストなので、
飲まないでと言っても、やはり子どもは
飲み込んでしまいます。そのため、
使いはじめの頃は
2日に一回、就寝前だけ使うという方法に
していました。
お子さんが飲んでしまうのが心配という方は
そのような使い方でも大丈夫です。
分からないことがある方は、
当院スタッフまでお声掛けください🌸