歯医者の蓋②
- 行徳駅前の歯医者さん🦷
さくら歯科口腔外科クリニック🌸
今週のテーマは治療中の歯の『蓋』
今回は『デュラシール』についてお話します。
虫歯の部分を削った後、次に詰め物をするまでの間、仮に詰める蓋を『デュラシール』と言います。
下記をクリックしてもらうと動画が見れます。
この『デュラシール』
粉と液体を混ぜて固めるのですが
結構な刺激臭がします…
ごめんなさい🙏
体に害はないので安心してくださいね😌
ニオイは固まった後しばらくするとなくなります
〜注意事項〜
1. 麻酔が切れてから、お食事してください。
2. 粘着性のものを食べると、外れてしまう可能性があります
3. 万が一外れたら、なるべく早くご連絡ください(その際、外れたものはなくてOKです)
〜よくある質問〜
Q:どれくらい持ちますか?
A:1~2週間です。あまり長くあけると、詰め物が合わなくなることがあります。
Q:外す時はドリルで削るんですかすか?
A:器具で引っ掛けて外すので、削りません。
ご自宅でフロスや歯間ブラシをすると外れます。デュラシールした部分には使用しないでください。