行徳駅前歯医者さん🦷
🌸さくら歯科口腔外科クリニック🌸
新型コロナウィルスの感染ルートについて、
厚生労働省は「飛沫感染」と「接触感染」を挙げています。
この2つのリスクが混在しているのが「歯科診療」になります。
歯科治療における感染リスクは、血液、唾液などが付着する治療器具全てにあります。
当院では感染リスクのある治療器具は全て滅菌、消毒を行います。
滅菌、消毒できないコップ、エプロン、グローブ等はディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しております。
飛沫感染の対策としてフェイスシールド、口腔外バキュームなどを使用しています。
接触感染の対策として園内でレッドゾーンとグリーンゾーンを設けてます。
レッドゾーンでは感染リスクが高いので防護衣を着用です。

グリーンゾーンでは防護衣着用しません。

防護衣着脱エリア


当院では患者さんに安心して治療を受けていただくために、院内では感染対策を徹底してます。