sellSTブログ スタッフブログ

「かきくけこ」が言いにくい。1音では言えるけど会話でもいえるには?

こんにちは。さくら歯科口腔外科クリニックの三好です。

土曜日に言語聴覚士がブログを更新するのはもしかしたら初めてかもしれませんね🧐

 

 

当院は土曜日も通常通り営業しており色んな子ども達と練習をしています!

 

 

是非初めての方も、お電話でご予約や相談などしてみてくださいね(^^)

 

 

 

 

さて、昨日来てくれた子のお話し。

 

 

自己紹介をした後すぐに

 

 

「カが言いにくいんだよね。」

 

 

と教えてくれました。しかしその「か」はすごくきれいな音

 

お母さんも

 

「昔はカ行がタ行になっていたが今は気にならない。しかし学校で指摘があった」

とのこと。

 

 

どの場面だったのかな~と思いつつお話を聞いていると

 

 

緊張もとけてきて子どもからバーッとお話をしてくれるようになってきました

 

その時、「〇〇とたさー、〇〇があるからー」

 

 

ここかーーー!

 

 

意識していたり、ゆっくりお話をしている間では上手に使いこなしていても

 

やはり興奮状態になって早口になるとあと一歩と言ことがあったんですね!

 

 

 

発音の最終ゴールは「日常会話での使いこなし」です。

 

 

言語聴覚士は、音の出し方の練習をするのは勿論ですが、

 

 

子ども達が発音を気にせず楽しくお話が出来るようになるように最後まで

 

サポートをしたいと考えて日々今のレベルを考えて訓練の計画をしています

 

 

 

1音では言えるが、ことばでは難しい。

訓練中は上手だけど、生活の会話では難しい。

 

その子その子にあったレベルの練習を一緒に考えていきましょう!

 

 

 

ちなみに、1音ずつでは「かきくけこ」言えている。ちょっと音が弱いなー

ってお子さんと今すぐできる練習は

 

 

・ガラガラうがい

・大きいお口を開けたまま(あーのお口で)「かきくけこ」

 

 

どちらも舌の後ろを大きく動かす運動になるので、👅

言えている音の強化に最適!

 

是非チャレンジしてみてください(*^▽^*)

 

※お子さんの発達やコミュニケーション、発音、吃音など

気になることは言語聴覚士にご相談下さい

 

 

インスタグラムも更新中~是非ご覧ください!

@kotoba.sakura

ご予約
お問い合わせ

Reservations and inquiries

下記よりご来院予約をお取りください
※WEBは24時間受け付けております
※お電話は月~土 午前10:00~14:00、午後15:00~18:00

さくら歯科口腔外科クリニック

「おいしく食べる」生活を支える
総合診療体制をめざして。

さくら歯科口腔外科クリニック

医療法人社団桜尚会
さくら歯科口腔外科クリニック

診療時間
10:00〜14:00×
15:00〜18:00×

※日曜・祝日…休診

●住所

〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2-16-1
アルファボックスビル4F
東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分

●アクセス

【電車】東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分
【お車】首都高速湾岸線 千鳥町出口7分
【バス】京成トランジットバス・市川市コミュニティバス行徳駅 徒歩1分

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

行徳駅徒歩1分にある当院は虫歯や歯周病治療だけでなく、親知らずや顎関節症など歯科口腔外科を専門にしたドクターが在籍するクリニックです。また、飲み込みやことばの発達にも積極的に取り組んでいます。 人がひとらしく、生活を営む上で欠かすことのできない要素の一つに「口からものを食べる」という機能があります。 この機能が、病気や障がい、加齢などで低下もしくは失われることは、健康的な生活を送る上で深刻な問題です。 当院では大学講座・大学機関と連携し、一人ひとりに最適な診療を実現できる環境を整えています。 さらに、経験を積んだ歯科衛生士や歯科技工士、言語聴覚士が、患者さまのニーズに細やかにご対応いたします。 歯科口腔外科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・ホワイトニング・歯周病などの治療は行徳さくら歯科口腔外科クリニックにご相談ください。