今年も楽しくお話ししましょう
🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸
ことばの発達支援ルーム言語聴覚士の三好です
STブログ2022年初めての投稿になります。
改めましてあけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様は年末年始楽しくすごせましたか?毎日すごく天気がよかったですよね~☀!
当院にお越しいただいた方はご覧になったかと思いますが、
私は以前からしていたけがの治療の関係で動けなかったもので・・・
外出たい~👬と、うらやんでいました。
その為、再放送のドラマを見てみたり、改めてSTとしての参考書を読み返してみたりしていました。
そんな年末年始から一転。ただいま市川市行徳では雪⛄が降っております🥶
このブログを打ちながらも手が・・・足が・・・とかじかんできますね
本日、または明日お越しの皆様お足元等お気をつけてお越しくださいね、
そして暖かい恰好をして体調崩さぬようしていきましょう 😳
さて、そんな寒い!やとにかく引きこもっていてあまり人とお話ししていない!という方
少し時間があいて声を出してみると👄お口の動きが小さく👄なっていませんか?
まさに私がそうでした!
いつも噛まないような発音を間違えてしまったり、
なんか音が弱く・小さくなって相手に聞き返されたりしました。
いつも通って頂いている皆さんにはよく、👄お口周り、👅舌などはとにかく筋肉の塊!
発音の練習も筋トレのように毎日積み重ねが大切です。とお話をさせて頂きます!
それをまさに私自身が実感して動きが難しくなっていたんだなぁと。
そんな時は、是非、
大きいお口で「あいうえお」の動きを日常に取り入れてみてください。
「あいうえお」は日本語の基盤となります。
どの発音をするにも最後は「あいうえお」のお口になるんですよね!
なのでお口の体操なんてしらないよ!
めんどくさい!
というかたも是非、この5つの音だけでもやってみてください!
大げさにやると顔も少し温まりますよ☺
発達・発音・コミュニケーション・食事のことについて
気になることがありましたら是非当院言語聴覚士までご相談下さい。
いつでもお待ちしております。