親知らず抜歯体験記⑤
行徳駅前歯医者さん🦷
🌸さくら歯科口腔外科クリニック🌸
今週のテーマは『親知らずの抜歯体験記』です。
今日は抜歯1週間後の話をします。
痛みと腫れは少しずつ落ち着きましたか、ここにきて気になるのはまさかの口臭でした!
歯を抜くだけで口臭になるとは ショックを受けました。
これほどマスクを取りたくない、人と接したくないと思うのは初めてでした。 😥
なぜ口臭になるでしょう?
• 食べかすが歯を抜いた後の穴に入って臭いの元になる
• 細菌感染
などが考えられます。
対策としてはお口の清潔を保つ事ですが、腫れ痛みなどで抜歯付近のお掃除が思うようにできていないことが多いです。傷口を糸で縫った場合はより汚れが付きやすいです。(1週後抜糸です)
感染を避けるにも歯医者さんで消毒、お掃除をしてもらう、きちんと処方された薬を飲みきる、うがい薬を使用するなどが大事です。
私の場合は強くうがいなどしすぎるとかさぶたがきれいにできず剥がれて、骨が露出したままになるのが怖くて、汚れが積りました。💦
ちなみに骨が露出したままだと痛みが続く「ドライソケット」になる事があります。早めに受診し診てもらう方がいいです。
お掃除してもらい、さっぱりしました。
自宅でも感染予防のためしっかりうがい薬を使いました。
https://www.weltecnet.co.jp/concool/products/concoolf/
私の場合、完全に落ち着くまで1ヵ月くらいかかりました、抜歯の穴が塞がるまでは3月くらい掛かりました。
自分の身の上話ですか、少しでも参考になるとうれしいです。 人それぞれ違いがあるので、親知らずに限らず気になることあったらぜひお気軽にご相談してください。