親知らずの抜歯では何日入院が必要? 〜 素朴な質問編 〜
東西線行徳駅前
徒歩1分の歯医者さん
行徳さくら歯科口腔外科クリニックです!
本日は、みなさんが思っている質問や疑問に関して、
回答させていただきます!
Q.親知らずの抜歯では何日入院が必要??
A.当院では入院する期間はございませんが、大学病院での抜歯の場合、
入院が必要となるケースがございます。
内容を詳しくご説明いたします。
親知らずの抜歯についてですが、大学病院ですと入院が必要となるケースがございます。
入院する期間は、一般的に1泊2日程度が多いです。
例えば、
・全身に疾患がある方
・抜歯する本数が多く、一気に抜きたい方
・親知らずの位置が下歯槽神経(かしそうしんけい)と近く、難しい症例の場合 など
上記内容をもとに該当する方は、近隣の歯科医院で受診していただき、
大学病院での抜歯を行うことを検討してもよいかと存じます。
しかし、全身麻酔の費用と入院費用がかかりますので、通院での抜歯に比べ、
費用は高額となります。予めご確認することを当院として推奨いたします。
もし、それでもご自身での判断が難しい場合、ぜひ、お気軽に当院までご相談ください!
当院は「親知らず専門外来」を設けております!
親知らず専門外来:https://sakura-d-omfs.jp/wisdomtooth/
患者様にとって、ご納得のいく治療をご提供いたします。
*お問い合わせ*
今回は、「親知らずの抜歯では何日入院が必要なのか」についてご回答させていただきました。
最後にみなさん、これだけはお伝えしておきます。
親知らずは、決して放置せず、歯医者さんで見てもらうようにしましょう!!!
今後もこのように、患者さんからいただいた
質問や疑問に関して回答させていただきますので、
当院をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【毎月行われている定例会議の様子】