歯石を除去しないと、口臭はどんな臭いがしますか? 〜素朴な質問編〜
千葉県市川市・行徳駅前徒歩1分の歯医者さん
行徳さくら歯科口腔外科クリニックです!本日は、みなさんが思っている質問や疑問に関して、回答させていただきます!
Q.歯石を除去しないと、口臭はどんな臭いがしますか?
A.卵が腐ったような不快かつキツイ臭いがします。
詳しく説明します。
口臭が気になる方、いらっしゃるかと思いますが、
せひ、お近くの歯医者さんへ受診されることをおすすめいたします。
理由は、蓄積された「歯石」に原因があるかもしれません。
特徴として、歯の周りは「ザラザラ」しており、歯ぐきの周りに歯石が溜まります。
その歯石が長年、蓄積され、その結果、歯ぐきからの出血,膿が出ることで、口臭は悪化します。
そうならないために、
定期的に歯のクリーニングを行うことをおすすめします。
クリーニングを行うことで、口臭改善に大きく繋がります。
以前のブログでもご紹介した口臭を測定する機器「オーラルクロマ」を導入しており、
実際に数字として確認することができます!
以前のブログも併せてご覧ください!
【ブログ】
5月からでもまだ間に合う!! 日頃の生活から気になるマスク内に広がる臭いについて、徹底的にご説明いたします!!
少しでも気になる方、お近くの歯医者さんへ受診してみてください!
手遅れになる前に、「予防」を心がけましょう!
上記内容以外のことでも、お気軽に当院までご相談ください。
*お問い合わせ*
今回は、「歯石の口臭はどんな臭いがするのか」についてご回答させていただきました。
最後にみなさん、これだけはお伝えしておきます。
歯は、決して放置せず、歯医者さんで診てもらうようにしましょう!!!
今後もこのように、患者さんからいただいた
質問や疑問に関して回答させていただきますので、
当院をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【実際に口臭を検査する測定器】
口臭測定器:オーラルクロマ
※患者様等への撮影及び掲載許可済みです。