「ことばが少ない」「まねっこが少ない」実はしっかり言えているかも!!
こんにちは🌸
行徳駅から徒歩1分!さくら歯科口腔外科クリニック
「ことばの発達支援ルーム」の言語聴覚士です🗣
「ことばが少ないんです」
「ことばのまねっこをしてくれないんです」
「周りの子と比べるとことばが心配なんです」
などなど、、、
ことばの発達についてご相談を多くいただいております🗒
実際子供たちと関わっていると
🍎りんご→、、んご
🚗くるま→まっ
🛩ひこうき→いおーい
などのように言ってくれます
実は、これも立派なことばです!
しっかりまねっこしてくれているんです!
全て正しく言えることだけがことばではありません!
◎単語の最初だけ言ってくれる
◎単語の最後だけ言ってくれる
◎イントネーションでなんとなく言ってくれる
このように伝えてくれていることもあります
こう言ってくれているのかな、、、?
と感じ取れる場面が増えていくといいなと思います😆
はっきり綺麗なことばで聞こえない…と不安に感じることもあると思います
しかし、りんごが「ご」→「んご」→「いんご」のように
段々とはっきり聞こえてくる場面が増えていきます🌷
ことばの発達にもお子さん1人1人のペースがあるので
その時々に合わせて今できることを
一緒に考えながら進めていきましょう!💪
ことばの発達、発音、吃音など
「こんな時どうしたらいいの?」
「こんなとこ聞いてもいいのかな?」
ほんの些細なことでも構いません!
気になることがありましたらお気軽にご相談くださいね😀