sellスタッフブログ 院長ブログ

インプラントって実際どうなの?歯科医師指導医の川本が解説します。

行徳駅から徒歩1分の歯医者
行徳さくら歯科口腔外科クリニック院長の川本です。

インプラント治療を検討している方、結構いらっしゃると思います。

インプラントと聞くと、
「痛い、怖い、高い」
ってイメージが先行しますよね??

確かに、体にクイを打ち込むことは患者さんにとってとても辛く怖いモノ。

さらに、高額な診療になることが必須です。

慎重にならざるおえません。

 

そもそも、自分自身の歯でいつまでも過ごしたいことは誰もが同じです。

これが患者さんの希望であり、歯医者さんのお仕事です。

 

でも、あまりに歯周病や歯の根が回復しない場合、
具体的に治療を重ねても治らぬ歯があるとしたら、
その時間と費用が返ってくることはありません。

 

確かにそのような症例に対して、
インプラント治療が適応となる可能性があります。

 

現在、世界の論文ではインプラントに変わる治療に比べて、

インプラントが最も咬むことができる。
また、最も成功率が高く最も長持ちすることがわかっています。

 

 

しかし、一番大切なことは、
施術をしてくれる歯医者さんと患者さんとの
信頼関係が全てだと思うのです。

なんでもかんでもインプラント治療を進めることはあってはなりません。

インプラントに変わる治療を精一杯患者さんに提案する中で、
患者さんの希望や治療期間、そして何より
費用対効果が最も良い治療を
歯医者さんとよく話す必要があります。

 

 

医療は仁術。

インプラントもインプラント治療以外でも、
基本的に信頼関係が「痛い・怖い・高い」と
向き合える唯一無二の選択基準となるでしょう。

 

※当院のインプラント治療に関しては、
こちらもぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

*お問い合わせ*

ご予約
お問い合わせ

Reservations and inquiries

下記よりご来院予約をお取りください
※WEBは24時間受け付けております
※お電話は月~土 午前10:00~14:00、午後15:00~18:00

さくら歯科口腔外科クリニック

「おいしく食べる」生活を支える
総合診療体制をめざして。

さくら歯科口腔外科クリニック

医療法人社団桜尚会
さくら歯科口腔外科クリニック

診療時間
10:00〜14:00×
15:00〜18:00×

※日曜・祝日…休診

●住所

〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2-16-1
アルファボックスビル4F
東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分

●アクセス

【電車】東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分
【お車】首都高速湾岸線 千鳥町出口7分
【バス】京成トランジットバス・市川市コミュニティバス行徳駅 徒歩1分

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

行徳駅徒歩1分にある当院は虫歯や歯周病治療だけでなく、親知らずや顎関節症など歯科口腔外科を専門にしたドクターが在籍するクリニックです。また、飲み込みやことばの発達にも積極的に取り組んでいます。 人がひとらしく、生活を営む上で欠かすことのできない要素の一つに「口からものを食べる」という機能があります。 この機能が、病気や障がい、加齢などで低下もしくは失われることは、健康的な生活を送る上で深刻な問題です。 当院では大学講座・大学機関と連携し、一人ひとりに最適な診療を実現できる環境を整えています。 さらに、経験を積んだ歯科衛生士や歯科技工士、言語聴覚士が、患者さまのニーズに細やかにご対応いたします。 歯科口腔外科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・ホワイトニング・歯周病などの治療は行徳さくら歯科口腔外科クリニックにご相談ください。