抜歯後の注意事項について🦷
行徳駅前の歯医者さん🦷🪥
🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸です。
本日のお題はこちらとなります。
抜歯後の注意事項について、です。
抜歯する前や抜歯した後に色々と説明を受けているとは思います。
項目を何個かピックアップしながら説明していきます。
前回は腫れについてでしたので、次は出血についてです。
親知らずなのかそれとも別の歯かによって差があります。
親知らずが横に半分埋まっていたり、完全に埋伏していたりと処置が大変なものは出血傾向にあります。
歯の難易度に関わらず高血圧や血が固まりにくい体質など様々な要因の場合もあります。
親知らずや奥歯に関して言えることですが、
下顎管と呼ばれるものに近接している場合は出血する傾向にあります。
下顎管には血管と神経が入っているためです。
女性の方が男性と比べますと、
毛細血管の数が多いので顔や顎に、内出血が起こりやすいと言われています。
内出血のイメージは青かと思いますがどちらかというと黄色くなる方が多いです。
抜歯後の出血が気になり、不安な時は連絡してみてください。