市川市行徳駅前の歯科・歯医者なら 行徳さくら歯科口腔外科クリニック
一般歯科 口腔外科 矯正歯科 小児歯科

市川市行徳駅前の歯科・歯医者なら 行徳さくら歯科口腔外科クリニック

ブログ

抜けた乳歯はどうする??

2021年10月08日


行徳駅の歯医者さん

 

 

 

🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸

 

 

 

 

乳歯は多くのお子さんで5〜6歳くらいから永久歯へ生え変わりが始まります。

 

 

 

 

 

 

ぶつけたり、進行したムシ歯などの異常がなければ、概ね下の前歯から歯がグラグラし始めます。

 

 

さて、抜けた乳歯はどうしましょう????

 

 

 

 

 

 

当院では歯の形をした抜歯ケースに抜いた歯を入れてお渡ししています。

 

 

 

 

 

 

ご自宅で抜けた場合には・・・?

 

 

 

 

 

 

 

数年前の学会で可愛い乳歯ケースが売っていたので、息子用に購入したのがこちら!! 🙂

 

 

 

 

 

最近は可愛いものがたくさん販売されています!

 

 

 

 

探してみると面白いかもしれません 😛

 

 

 

 

 

そして、昔から各地で色々な言い伝えやおまじないがあります。

 

 

 

 

 

 

 

「抜けた上の乳歯は床下へ、下の乳歯は屋根上へ投げる」というのがよく言われますね。

 

 

 

 

 

 

これには、生えてくる永久歯がその方向へ導いてくれますようにというおまじないだそうです!(諸説あると思われます)

 

 

 

 

 

 

 

海外では、トゥース・フェアリーが抜けた乳歯を集めに来て、コインを置いていくという言い伝えがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

国や地域で様々な言い伝えやおまじないがあります!ぜひ調べてみてくださいね 😎

 

 

 

 

 

 

 

我が家の息子の抜けた乳歯ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズボラな母により消息不明となった乳歯がまあまああるため、あの可愛い乳歯ケースが全て埋まることは叶いませんでした・・・ 🙄


*WEBは24時間受け付けております
*お電話は月~土 午前10:00~14:00
午後15:00~18:00 
祝日10:00~17:00