歯と歯の間につまりやすくなったのなんで??
行徳駅前の歯医者さん🦷🦷
さくら🌸歯科口腔外科クリニックです🏥
前回はホワイトニングについての質問でしたね!!
今回はNさんとの会話🌸🌸🌸
👱ねーねーなんか最近歯と歯の間につまりやすく
て爪楊枝とか使っちゃうんだけど。。
👩以前は使うことなかったんですか?
👱うん。年齢を重ねるとそうなっちゃうの?
👩年齢だけが原因じゃないかな…例えば
動いてる歯とかありません?
👱あるある!少し動いてるのよ。
👩なるほど。見た目は隙間がないように見えても
食事で食べ物を噛んだ時に隙間が広がって詰まるこ
とがありますよ。
👱他にも原因ある?舌👅で隙間をさわったり
するんだよね…
👩あら!!舌癖👅影響しますよー前歯を押したり
上下の歯で舌を噛んだりすると歯と歯の隙間が広が
ってしまうこともありますね。
あとは最近、歯医者さんでクリーニングしてもらっ
たりしてます??
👱忙しいから行ってないねー。
👩検診受けて下さい。歯周病予防も大切ですよ!
それと、爪楊枝はあまり使わない方がいいので
歯間ブラシオススメします✨
👱色々種類もあるけど…
👩クラプロックスの歯間ブラシ!!!
市販のものより汚れもとれるしいいですよ。
写真、前の小さいのが歯間ブラシです😊😊
👱一度、買ってみようかな。今度、使い方
教えてくれる?
👩もちろんです!
今回のつまりやすくなった原因としましては🤔🤔
😢歯は日々のかみ合わせで少しずつ移動しています。
それで隙間が広くなった…
😢歯に動揺がある…
😢歯周ポケットができている…
などが挙げられます
色々な原因がありますので困っておられましたら
さくら🌸歯科口腔外科クリニックへ🏥