好きなお菓子は何?
行徳駅前の歯医者さん
さくら歯科口腔外科クリニック🌸
先週は歯医者で使う蓋について紹介しました。
今週は、前回の続きで、蓋をしている間に食べていいもの、控えるべきものをお伝えしていきます。
虫歯になり、歯を削ることになりました。
最終的な詰め物ができるまでの間、蓋(デュラシール)をすることになりました。
デュラシールは前回のブログで紹介した蓋のひとつです。
↓デュラシールについてのブログはこちら
https://sakura-d-omfs.jp/blog/staff-blog/15038/
デュラシールはいくつかの注意点があり、食べてはいけないものがあることを説明しました。
そこで、コンビニに行き、食べてはいけないものを探してみました。
それがこちらになります
1.ガム
2.ハイチュウ
3.餅
4.ぷっちょ
5.グミ
これらのような粘着性のある食べ物は蓋が取れてしまうので食べないようにしてください。
蓋が取れてしまうと、歯がしみたり、かけやすくなったりしてしまいます。
歯が欠けてしまうとせっかく作った詰め物が入らなくなってしまいます😢
ハイチュウとかガムとか、季節限定とかで新作がよく発売されますが、
仮り蓋中は我慢しましょう💦
また、固いものを食べると、歯が欠けてしまう恐れがありますので食べないようにしてください。
必ず注意事項は守ってくださいね😊
それでは次回は、いったいどんなものなら食べてもいいのかご紹介します!