sellスタッフブログ

お悩みランキング第1位

行徳駅前歯医者さん🦷

🌸さくら歯科口腔外科クリニック🌸
皆さんお口の悩みありませんか?
当院でのインターネット予約来院患者さん統計のお悩みランキング
5位から2位まで発表しました、今日は1位の発表です。
第1位は 歯が痛い・しみる です
歯が痛い⚡️しみる🥶
そんな時に考えられる原因
・知覚過敏症
・虫歯
・歯周病
・根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)
・咬合性外傷(こうごうせいがいしょう)
・上顎洞炎(じょうがくどうえん)
・智歯周囲炎(ちししゅういえん)

 

 

色々な原因がありますが

 

 

本日はその中から、知覚過敏についてお話しします。

 

 

歯がしみると、虫歯⚡️⁉️と思ってしまいますよね。

 

 

歯がしみるといっていらっしゃる方の大半は知覚過敏という症状なんです。

 

 

この知覚過敏、神経にさわるような痛みがするので、痛みの感じは虫歯と似ています。

 

ポイントは 象牙質 の部分です☝️

 

 

 

 

 

 

 

象牙質は細いパイプがたくさん集まってできています。

 

A.パイプの片方は神経につながっていて

 

B.もう片方のパイプの出口は、エナメル質や歯ぐきなどにふさがれています。

 

ゴシゴシ擦ったりするとエナメル質は削れますすし、歯ぐきも下がってきてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、Bのパイプの出口が露出するので、歯ブラシを当てた時や、冷たいものを食べた時に刺激が神経に伝わり、キーン⚡️という痛みが出てしまうのです😥

 

 

歯ぐきが腫れたりすることでも知覚過敏が起きるので

 

しみる

磨けない

汚れがたまり歯ぐきが腫れる

しみる

の悪循環になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

クリニックでは削れてしまったところを詰めたり、露出してしまったパイプの部分にお薬を塗ります。

 

 

自宅用の知覚過敏用の歯磨き粉にも、このパイプの部分を塞いでくれる成分が入っているので、知覚過敏の再発や予防に効果があります☝️

 

しみているときは、安静にした方が早く治りますので、冷たいものや刺激をさけ、しみるか試してみたりしないでお過ごしください😌
ご予約
お問い合わせ

Reservations and inquiries

下記よりご来院予約をお取りください
※WEBは24時間受け付けております
※お電話は月~土 午前10:00~14:00、午後15:00~18:00

さくら歯科口腔外科クリニック

「おいしく食べる」生活を支える
総合診療体制をめざして。

さくら歯科口腔外科クリニック

医療法人社団桜尚会
さくら歯科口腔外科クリニック

診療時間
10:00〜14:00×
15:00〜18:00×

※日曜・祝日…休診

●住所

〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2-16-1
アルファボックスビル4F
東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分

●アクセス

【電車】東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分
【お車】首都高速湾岸線 千鳥町出口7分
【バス】京成トランジットバス・市川市コミュニティバス行徳駅 徒歩1分

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

行徳駅徒歩1分にある当院は虫歯や歯周病治療だけでなく、親知らずや顎関節症など歯科口腔外科を専門にしたドクターが在籍するクリニックです。また、飲み込みやことばの発達にも積極的に取り組んでいます。 人がひとらしく、生活を営む上で欠かすことのできない要素の一つに「口からものを食べる」という機能があります。 この機能が、病気や障がい、加齢などで低下もしくは失われることは、健康的な生活を送る上で深刻な問題です。 当院では大学講座・大学機関と連携し、一人ひとりに最適な診療を実現できる環境を整えています。 さらに、経験を積んだ歯科衛生士や歯科技工士、言語聴覚士が、患者さまのニーズに細やかにご対応いたします。 歯科口腔外科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・ホワイトニング・歯周病などの治療は行徳さくら歯科口腔外科クリニックにご相談ください。