脱灰と再石灰化について 〜 むし歯の始まり 〜
行徳駅前の歯医者さん
🌸行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸
こんにちは(^^)/
今回は脱灰と再石灰化の話をします👮
簡単にいえば
脱灰は虫歯の始まり
再石灰化は自然治癒です
💣脱灰💣
歯の表面に白濁(点状や帯状など)が見られる状態のことです
これは初期虫歯といわれる状態で
歯垢中の菌がだす酸によって歯からミネラル(リン酸イオン、カルシウム)を溶かしてしまうことです
💡再石灰化💡
脱灰でミネラルを損失しているため
唾液に含まれているカルシウムイオンとリン酸イオンを脱灰した部分に再び補充することです
脱灰状態を放置すれば虫歯が進んでしまうので再石灰化とのバランスをとることが大事になります
不規則にだらだら食べたり飲んだりする食生活では常に脱灰をしていることになるので、間食を減らし規則正しい食生活を過ごすことと、就寝時は唾液の分泌量が低下し再石灰化しにくくなるので、寝る前の食事や清涼飲料水を避け歯磨きをしっかりしてください🍴🍴🍴