自閉症の3歳児の特徴とは? 〜ことばの発達支援ニュース〜
千葉県市川市・行徳駅北口徒歩1分の歯医者さん
行徳さくら歯科口腔外科クリニック
ことばの発達支援ルームの言語聴覚士です!
前回は、自閉症の2歳児について解説いたしました。
まだ読んでいない方は、こちらからご覧ください。
今回は、自閉症の3歳児の特徴について解説していきます。
自閉症の3歳児の特徴として、
大きく4つサインがございます。
1.指示に従うことが難しい
→ 親御さんや先生の指示が言うことが聞けない。
2.友達との交流が少ない
3.トイレトレーニングが進まない
→ おむつからパンツに移行する。自分でトイレに行き、排泄が難しい。
4.園への行き渋りがある
→ その日の体調や環境によって行き渋りが多い。
どうしてもこのサインがあっても、
成長過程や個人差にもよるため、
自閉症の初期症状と判断するのが難しいかと思います。
まずは、通っている幼稚園や保育園,
もしくは当院までご相談してみてください。
※当院では、お子さんの発音などの症状を「ご相談」から対応ができます。
※当院では健康保険が利用できるほか、千葉県にお住まいの方の場合は、 月の回数制限なしで、300円/回程度で通院が可能、療育との併用も可能です。 少しでも気になる方は、当院までお気軽にお問い合わせください。
少しでも親御さんへの「不安」を解消すべく、当院在籍の言語聴覚士全力で支援いたします。
*お問い合わせ*
*WEBでのご予約(当院2回目以降)はこちら*
※お電話にてのご予約も承っております。
今回は、「自閉症の3歳児の特徴とは?」についてお話させていただきました。
今後も、」ことばに関して、みなさんが気になることなどを
詳しくお話させていただきます。
【ことばの訓練を行っている様子】
※患者様への撮影及び掲載許可は取得済みです。