3歳で言葉が聞き取れない。相談していいの?〜ことばの発達支援ニュース〜
千葉県市川市・行徳駅前徒歩1分の歯医者さん
行徳さくら歯科口腔外科クリニック
ことばの発達支援ルームの言語聴覚士です!
当院で、よくあるお問い合わせで、
「まだ3歳なんだけど発音が聞き取れないので、まだ早いと思ったのだけれども、一度専門の方に相談しておきたかった…」
このようなご相談を受けることがあります。
まだ、相談には早いのでしょうか?
答えは…
当院の言語聴覚士:「そんなことはありません!心配なことがあれば、お気軽に相談にいらしてください!」
一般的には発音の練習は4〜5歳ごろと言われています。
しかし、3歳でも発音改善のために、できることはあるんです!
そのまま様子を見ておけばいいのかな?
今のうちから何かできることはあるのかな?
では、今はどんなことをお子さんや親御さんができるのかな?
お話を伺い、評価(口腔機能発達不全症検査)をしたうえで、このような治療計画を一緒に立てていきます。
【関連ブログ】
お子さんの発音のことについて、どこで相談しに伺えば良いのか?
3歳・4歳の子どもから言葉が出ない。でも、どうしていいのかわからない時にまず行うこととは?
また当院では、お子さんの発音などの症状を「ご相談・診察」ができます。
その際は、お気軽に当院へご相談ください。
少しでも親御さんへの「不安」を解消すべく、当院在籍の言語聴覚士が全力で支援いたします。
*お問い合わせ*
*WEBでのご予約(当院2回目以降)はこちら*
今回は、「3歳で言葉が聞き取れない。相談していいのか」についてお話させていただきました。
今後もこのように、ことばに関して、みなさんが気になることなどを詳しくお話させていただきます。
当院をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※当院では健康保険が利用できるほか、千葉県にお住まいの方の場合は、 月の回数制限なしで、300円/回程度で通院が可能、療育との併用も可能です。 少しでも気になる方は、当院までお気軽にお問い合わせください。
【ことばの訓練を行っている様子】
※患者様への撮影及び掲載許可は取得済みです。