食事姿勢と歯並び🍴🦷
行徳さくら歯科口腔外科クリニック🌸
ことばの発達支援ルーム 言語聴覚士の岡田です🌸
食事の姿勢と、歯並びはどう関係しているのでしょうか?
足をブラブラさせた状態で食事をする
↓
力が入らず、奥歯でしっかり噛めない
↓
噛む力が弱くなってしまう
↓
顎の発育が促されない
↓
そのまま大きくなると・・・・
↓
歯の入るスペースが小さく、歯並びへと影響を及ぼす可能性がでてくる!
という訳です(゜o゜)
その他にも、
☑ 身体が傾いたまま食事をする
☑ 食べるときに、頭を下げて口を食事に近づける
☑ 柔らかい食事を好んで食べる
これらも習慣化されていませんか??
食事中は、
☆足の裏をすべてしっかりつけて、力が入るように!
☆机と椅子の高さを子どもに合わせる!
☆時には、しっかりと噛むメニューも取り入れる!
☆食べやすいサイズで出さず、子どもの歯で噛みちぎりながら食べる経験も!ぜひ、してみてください(*^-^*)
何かご不明なことがありましたら、いつでもご相談ください。
オンライン診療も始めました!