お知らせ
口腔がんに関するお問い合わせ
最近、口腔がんに関するお問い合わせを多数頂きます。
口腔がんは口腔内にある、舌、頬粘膜、歯肉などに診られる悪性腫瘍の総称です。
ニュースや新聞などで、口内炎との鑑別が話題となっています。
重篤な口内炎と口腔がんの診断は、見た目だけでは口腔外科の専門医でも鑑別は大変困難であり、どの診療機関でも、組織や細胞を採って顕微鏡で診断しなければ確定はできません。
ご自宅で気になる口内炎がある場合、発生後2週間程度の経過を診て、消失または軽減がない場合はお近くの口腔外科を受診しましょう。
この間、市販の口内炎用の軟膏等を使用することは疼痛緩和の点で非常に有用ですが、変化があるかないかを必ず確認しましょう。
軟膏の使用にあたっては、使用期限を必ず確認してください。